出展規程

この出展規程は、「第11回中部ライフガードTEC2023〜防災・減災・危機管理展〜」出展に当たっての全般的な事項を定めたもので、出展に際しては必ずご一読いただき、出展規程の遵守をお願いいたします。

スケジュール

出展形態と出展料金
出展形態 通常出展料金(1小間・土間) 仕様
小間出展
242,000円
(税込)
1小間:間口3,000o×奥行3,000o×高さ2,700o
(芯々寸法:間口2,970o×奥行2,970o×高さ2,700o)(内寸法:間口2,930o×奥行2,930o×高さ2,700o)
カド小間の場合、通路側の間仕切壁は設けません。複数小間出展の場合、間の間仕切壁は設けません。
後壁、間仕切壁、パラペット、社名板1枚、突出し社名板、蛍光灯2灯、長机(白布付)1本、パイプ椅子2脚、電気供給〈1〜2小間:1kWまでの電気使用料及びコンセント1個、3小間以上:2kWまでの電気使用料及びコンセント2個〉
土間出展
217,800円
(税込)
1土間:間口3,000o×奥行3,000o スペース渡し
※4土間以上のみの受付※
社名板(自立式)1枚、電気供給〈2kWまでの電気使用料及びコンセント2個〉
屋外出展
60,500円
(税込)
1土間:間口3,000o×奥行3,000o スペース渡し(壁面等一切ありません)
※『第3展示館隣接地』にて展示予定※
※内燃機関の稼働を伴う実演や、重量物などで屋内展示ができないと事務局が判断した場合のみ受付※
社名板(自立式)1枚、電気供給〈1〜5土間:1kWまでの電気使用料及びコンセント1個、6土間以上:2kWまでの電気使用料及びコンセント2個〉
企画コーナー
いざに備える
121,000円
(税込)
1小間:間口3,000o×奥行3,000o×高さ2,700o
(芯々寸法:間口2,970o×奥行2,970o×高さ2,700o)(内寸法:間口2,930o×奥行2,930o×高さ2,700o)
カド小間の場合、通路側の間仕切壁は設けません。複数小間出展の場合、間の間仕切壁は設けません。
※2小間までの受付※
後壁、間仕切壁、パラペット、社名板1枚、突出し社名板、電気供給〈1kWまでの電気使用料及びコンセント1個〉
出展料金割引制度(併用可)
■早期申込割引
令和5年4月14日(金)までにお申込みの場合、出展料を10%割引します。
■新規出展割引
中部ライフガードTECに初めてご出展される場合、出展料を10%割引します。
■継続出展割引
中部ライフガードTEC2022にご出展された場合、出展料を10%割引します。
募集期間
2023年3月15日(水)から2023年6月30日(金)
※満小間になり次第、締切りとなります。
出展申込み方法
「出展申込フォーム」もしくは「出展申込書」(以下「フォーム等」という)からお申込みください。
「出展申込フォーム」による場合は、必要事項を入力し、送信してください。送信ボタンが押された時点で正式受付とさせていただきます。「出展申込書」による場合は、必要事項を記入(押印不要)し、下記出展申込書の提出先宛てに送付してください。事務局が受理した時点で正式受付とさせていただきます。出展申込書は写しをとり、貴社控えとして保管してください。
出展申込書の記入について
代表者名は、本展への出展について、責任と権限を有する方のお名前をご記入ください。代表者宛てに開会式の案内を送付いたします。連絡先は、本展への出展に際し、事務局との連絡窓口となる方のお名前、住所などをご記入ください。本展にかかわる連絡、書類の送付などは担当者宛てとさせていただきますので、担当者に変更があった場合は、必ず事務局へご連絡ください。
出展申込書の提出先
中部ライフガードTEC事務局 名古屋国際見本市委員会 宛て
〒464-0856 名古屋市千種区吹上二丁目6番3号 名古屋市中小企業振興会館5階
出展料金のお支払い
お申込み受付後、約一か月後を支払期日とした請求書を発行させていただきます。お支払いは銀行振込みにかぎらせていただきます(小切手、現金は不可)。なお、「銀行振込用紙(控)」をもって領収書に代えさせていただきます。出展料金を含め、本展に関する全てのお支払いについて、振込手数料は出展者のご負担とさせていただきます。
申込みの保留
知的財産権を侵害している技術・製品等の出展を禁止します。出展内容が本展の趣旨・目的・出展分野にそぐわない場合、事務局は申込みを保留させていただきます。また、反社会的行動を行っていると思われる企業・団体の出展はお断りします。出展内容について、ご協力が得られない場合は、申込みをお受けできません。
小間(土間)数の変更または出展取消し
お申込みになった小間(土間)数の変更または出展の取消しをされる場合は、必ずその理由を明記した書面を事務局へ提出してください。この場合、事務局が変更・取消しの書面を受理した日を基準として、下記のキャンセル料を適用させていただきます。
《キャンセル料》
出展者説明会の前日まで(小間割り確定前)…出展料金の30%
出展者説明会の開催当日以降(小間割り確定後)…出展料金の全額

小間(土間)数の減少に伴い、入金済みの出展料金に差額が生じた場合は、キャンセル料を適用し、精算させていただきます。
小間割りの確定
小間割りは、出展対象分野、出展規模、出展申込時期、会場構成などを考慮の上、主催者が決定し、出展者説明会にて発表します。出展者は、決定された小間(土間)位置の変更、割り当てられた小間(土間)の第三者への転売・譲渡・貸与または出展者相互にてそれを交換することはできません。カド小間など、小間(土間)の位置を条件とした申込みはお受けできません。
出展製品の販売・展示条件
出展製品を小間(土間)内にて販売する場合は、関係法令に適合し、アフターサービスなどの販売後のフォロー体制が整備されていることを条件とします。また、必ず販売価格を明示し、領収書を発行していただくようお願いいたします。
試食を行う際は、「使い捨て手袋の着用」「使い捨て容器の使用」を徹底するなど、感染対策に配慮してください。なお、関係省庁への届け出の都合上、フォーム等の『試食あり』にチェックがない場合は試食を行っていただけませんので、ご注意ください。
危険物の展示
車両、裸火または危険物の展示がある場合は、必ずフォーム等にチェックをお願いします。フォーム等にチェックがない場合は、車両等を展示できないことがあります。
給排水設備等の使用
給排水設備・ガス設備やエアー供給がある場合は、必ずフォーム等にチェックをお願いします。フォーム等にチェックがない場合は、給排水設備等を使用できないことがあります。
規程の変更
主催者は、やむをえない事情があるときは、この規程の一部を変更することがあります。また、この変更によって生じた損害は補償いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
展示会の開催の変更または中止
天災その他不可抗力が原因で本展の開催が困難と主催者が判断した場合は、会期を変更または開催を中止させていただくことがあります。この場合、既に発生した経費を差引き、出展料金を精算し払戻しますが、これによって生じた損害は補償いたしかねますので、ご了承ください。
名古屋国際見本市委員会(公財)名古屋産業振興公社
〒464-0856 名古屋市千種区吹上二丁目6番3号 名古屋市中小企業振興会館 5階
TEL:052-735-4831/FAX:052-735-4836
CopyRight(C) Nagoya International Trade Fair Commission. All right reserved.